田舎で暮らし、都会で働く

職業は経営コンサルタント、通勤手段は新幹線です。

単位取得完了

二ヶ月のブランクが空きましたが、久々の更新です。


まずは近況奉告ですが、シンガポール赴任を終えて、4月より日本に帰国しています。その影響でバタバタしていたこともあり、更新をサボっていました。。

今は毎朝の通勤電車にうんざりしながら、日々を過ごしております。

以前から満員電車は苦手でしたが、シンガポールでの生活を経て、一層不得意になった気がします。

通勤電車が嫌なら乗らなければいい、ということである計画を考えていますが、これは別途記事にしたいと思います。


本題のUSCPAについては、この3-5月タームで必要な単位を取り切ることができました。

個人的に感じた難易度は〈易〉REG→FAR→BEC→AUD〈難〉といったところでしょうか。

AUDは内容というよりも、英語力が不足していることが一番の原因ですね。

数字が出てこない科目なので、問題分の選択肢の差異を捉えるのに一苦労しました。

単位審査も終わっていますので、あとはABITUSに申請すれば晴れて受験資格を得られる状態ですが‥‥

自分のキャリアを考えた時にこの資格がどこまで必要なのかが良くわからなくなってきました。

英語&会計の勉強ということで始めましたが、帰国した今となっては、国内営業の仕事をしているので、それこそ英語も全く使う気か機会がありません。

そんな中で何をモチベーションにこの試験を続けるのが悩んでいます。

この先の経済的な支出は試験費用くらいですが、時間の支出は1000時間近くになるも推定されます。

平日一時間、休日五時間を現実的な勉強時間とすると週に15時間→月60時間→年720時間が必要になります。

果たしてそこまでのコストを費やしても受けるべきものなのか‥というネガティブな気持ちになってしまっています。

実務と離れすぎている資格を選んだ弊害ですね‥

今更ですが、受験方針についてはもう少し考えてみたいと思います。